研修の留意点
- 内観研修の期間は原則として一週間(6泊7日)です。
- 木曜日の午後2時から3時の間に入所、水曜日の午前11時頃に退所です。
- 費用はお一人6万円です。(宿泊・食事費込)当日ご持参下さい。事前振込も可能です。
- 携帯電話は電源を切り、貴重品箱にて保管して頂きます。内観研修中は外部との連絡は控え、集中して臨んでいただきます。入所前にご家族にはその旨お伝え下さい。緊急時は当所(06-6323-7267)までご連絡願います。
- 内観研修中は、読書、音楽プレーヤーなどの利用は出来ませんので、持参しないで下さい。先入観なく内観に集中していただくための配慮です。
- 面接は約1時間半に一度、面接者がお伺いします。その際にご不明な点がありましたら、ご遠慮なく面接者にお尋ねください。
- 面接は所長(橋本俊之)が担当いたします。所長は、内観研修所(奈良県大和郡山市)にて面接者を務めていました。また、定期的に集中内観も体験しており、内観にある程度精通しています。対人援助職(心理・教職・福祉)に従事し、現場経験のある有資格者ですので、個人情報に対する守秘義務を遵守しております。こちらで行われた内容は決して外部に漏れることはありませんので安心してご参加いただけます。